朝晩は、少しだけ涼しい風が吹くようになりましたが、まだまだ全国的に暑い日が多い今日この頃です。
先日はさくらんぼの子供達と、糸島の白糸の滝に涼を求めて遊びに行きました♪
そして、そのあとは前原にある《めぐるラボ》さんへ見学へ。
こちらのお店は、さくらんぼの子供達も日頃から活動しているビーチクリーンで回収したゴミや廃材を再利用して、新しくアートや商品を製作し、展示&販売しているエコフレンドリーがテーマのお店です。
廃棄物を減らすゼロウェイスト(ゴミをゴミで無くす)な取り組みを発信していく場所としてオープンした【めぐるラボいとしま】は、既にある資源を生かして、新しいアイデアにより新しい価値を生み出す場所でした。
体験型ラボでは、廃棄物を使ってものづくりのワークショップも開催しているようです。
さくらんぼの子供達のビーチクリーンの活動で出た廃材も、こんな風に全く別の物として生まれ変わって、また自分たちの目の前にある事で、環境にとって自分たちができる事はまだまだあるのでは?と考えるきっかけをくれた時間でした。
このラボでの取り組みの一環の、未来の環境ディレクターを目指す子供達のスタートアップ研究所としての活動は、さくらんぼの子供達も注目です♪
糸島の海と山の自然で育む、子供達の心と体。
学校へ行かない事を選択した子どもたちのための次世代スクール
「さくらんぼ先生のひみつ基地」では、仕事を通して自立する事を1つの柱にしています。
仕事をするという事は人生そのもの。その為の学びは必要不可欠です。
ゆっくりと流れる自然の時間の中で、沢山遊び学んでいます。
自分たちの畑で育てた野菜達を使った、お昼ご飯作りを通して、食の大切さも学べます。
週末のクラフト体験や親子イベントも開催予定 イベント情報は\LINE友達追加/で♪