学校へ行かない事を選択した子どもたちのための次世代スクール「さくらんぼ先生のひみつ基地」では、仕事を通して自立する事を1つの柱にしています。仕事をするという事は人生そのもの。その為の学びは必要不可欠です。
AI化やウィズコロナなど、現代社会は大きな転換期を迎えています。そんな先行きが不透明な今だからこそ、ニューノーマルな時代に対応するため、人生経験豊富な創業者社長の話を聞くことは、子ども達にとって大きな学びになるはず。
そこでさくらんぼkidsの活動の一環として、前線で活躍されている社長にお話しを伺い、子ども達へのメッセージを頂くという新企画
「経営者の話を聞いてみよう」を開催します。
毎月各業界で活躍されている経営者様をゲストにお迎えし、代表草野真由美との対談を行います。
第6回目のゲストは、+CLEANの阿部由壱人氏。
高校2年の7月に家事代行サービスを開業され、法人化を目指して奮闘中の阿部さんに開業に至った経緯や将来の展望、心構えをお聞きしたいと思います。
■経歴
小学5年の時にいじめにあい、不登校になり、引きこもりに。
中学1年の時に母からの紹介で出会った人の生き方に感銘を受け、人生の師と仰ぐ。
その師匠に憧れ、初めの第1歩として、起業することを決意しN高等学校に進学。
高校2年の7月に家事代行サービスを開業。その後沢山のご縁やお力をお借りし、今現在の清掃業、+CLEANに変更。
夢と志を胸に法人化を目指して奮闘中。
■経歴
1991年 中洲にて「メンバーズエリカ」開店。
2016年 駿台甲府高等学校卒業。
ホステスさんのお子さんをお預する夜間保育園「マミーハウス」開園。
2020年 保育士試験合格。
中洲で働く女性のサポート校
「中洲大学」主宰。
2021年 糸島にオルタナティブスクール
「さくらんぼ先生のひみつ基地」開校。
新聞、雑誌、TVなどのメディア
多数出演
日時 | 令和5年3月31日(金)10:00〜11:30 |
場所 | 福岡市赤煉瓦文化館 2階 会議室 福岡県福岡市中央区天神1-15-30 |
参加費 | 無料 |
お問い合わせは電話またはメールにてご連絡ください。
スクール名 | さくらんぼ先生のひみつ基地 |
電話番号 | 092-332-2126 |
ホームページ | https://itoshima-school.com |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100064192985563 | |
sakuranbo.himitsukichi@gmail.com |
さくらんぼ先生のひみつ基地では子ども達の活動を応援してくださる企業様、ボランティアスタッフ様、一緒に活動したいメンバー様を随時募集しております。
詳細をご希望の方はお問い合わせ先までお願いします。