とうわの森
糸島富士とも呼ばれる、可也山の麓に広がる竹林に囲まれた森のフィールドが、とうわの森です。
座学を行なう建屋の室内は、木材をふんだんに使い、机や椅子も全て手仕事でつくられた木製です。
子どもたちのランチ作りは、アウトドアクッキング。
自分達でメニューを考え、火起こしからスタート。
ウッドデッキでみんなで食べるランチは、最高です。
大きな焚き火台を囲んで、焼き芋や焼マシュマロを楽しんだり、燃えるものと燃えないものについて探求してみたり。
コンポストを設置することで、ゴミの削減にもチャレンジしたり、ふんだんにある竹を伐採し、自由に遊具や生活用品をクリエイションしています。
時には山へ入り、冒険と学びの宝庫を満喫します。
住所 | 福岡県糸島市志摩小金丸116-2 |
---|---|
電話 | 090-8223-5261 |

深江教室
二丈深江海岸まで徒歩10秒。
遠浅で穏やかな海は、supや海遊びなど子どもたちの冒険の場所であり、解放される遊びのフィールドです。
水平線に沈む美しい夕陽に、心癒されるひとときを過ごせます。
室内では外部講師の方に講演を行ってもらったり、モニターを使いオンラインで海外のサポーターの授業を受けることもあります。
20名程が着席で過ごすことのできる広い教室。天然木の床は裸足で走り回ることができ、子どもたちは「場を清める」心をこめて、雑巾がけを日々行なっています。
テラスのテーブルでは、異文化交流会を開いたりBBQを行うなど、仲間の集う憩いの場所として活躍します。
海からあがった後は、水着のままテラスのシャワーを使うことができます。
教室の隣には、小さな畑もお借りして季節の野菜を育てています。
住所 | 福岡県糸島市二丈深江739-10 |
---|---|
電話 | 092-332-2126 |

駐車場のご案内
上記の道を正面にお進みください。


進入禁止のコーン、立て札を一旦ずらしてください。(駐車後、元に戻してください)

右に進んでください。

枠で囲っているエリアに駐車してください。